なるべく空調に頼らない快適な家に住みたいという意見は多くの

お施主様からお聞きします。

最近では床下や天井に機械を設置し、室温や湿度を管理することも

出来ますが、やはり自然の風に触れる快適さや心地よさには変えられません。

 

風通しの良い家にするには、風の出入り口となる窓の取り付け位置や大きさ、種類が重要です。

 

1)南北に窓を設置する

日本では一般的に春から秋にかけて南から北に向かって風が吹きます。

この自然の風を取り込むには、南北に窓を設置すると効果的です。

その場合、できれば南北の窓を対面させるとより風通しが良くなります。

 

2)2面に窓を設置する

ですが、立地や間取りによっては難しい事が多いですよね。

南北に窓を配置出来なくても二面に窓を配置する事でも効果があります。

部屋に一面しか窓が取れない場合は、風の入り口となる窓の開口を大きくしたり

北面の廊下などに窓を配置することで風の通り道を作る事が出来ます。

 

)気流を利用する。

また、暖かい空気は上昇していく性質があります。室内の温度が上昇すると

上の方向に向かう気流が生まれます。この気流を利用して低い位置の窓から

冷たい風を取り入れ、高い位置の窓から暖まった空気排出することで

自然と風通しをよくすることが出来ます。

この手法を上手に取り入れて吹抜けや2階のホールに換気用の窓を設置すると

家全体に風の流れを作ることが出来ます。

 

4)窓を工夫する。

せっかく窓を配置しても防犯やプライバシーが気になって閉め切ってままでは意味が

ないですよね。出来れば夜間にも風通しが出来て心地良い環境で休みたいとの要望も多いです。

その場合、窓のサイズや取り付け位置を変える事により防犯性の高めることが出来ますし

最近では通風の出来るシャッター雨戸や防犯格子などもあります。

※YKKapホームページより

窓の大きさや、取り付け位置、はもちろんですが、プライバシーや防犯など

考慮することで一日中心地良い風を感じることが出来る家を作る事が出来ます。