共働き世帯が増えたことや
花粉・PM2.5などの影響もあり
最近では、衣類を室内に干すという声をよく耳にします

雨の日や花粉の時期だけ
室内干しをされるという方も
もちろん多いのでしょうが…

自然環境や生活スタイルが変化してきた今日
衣類の室内干しを兼ねた
ランドリールームの需要が増えてきました

 

そもそもランドリールームとは何なのでしょう?

ランドリールームとは衣類を…

・洗う
・干す
・たたむ
・アイロンをかける

など洗濯にかかわる作業を行うスペースになります!
洗濯は日常の家事の中でも大変な作業ですよね!?

一般的には…
洗う場所 → 干す場所 → たたむ場所

これらはすべて場所が離れているケースが多く
家事動線は決して良いとは言えません

そこで洗濯にかかわる作業を1ヶ所で
行えるランドリールームを作ることで
家事の時短・洗濯にかかわるストレスを
解消できるという点においては
ランドリールームはオススメです!

 

では、ランドリールームを作る際の間取りの
注意点とデメリットについてもふれてみましょう

 

【注意点】

まず、間取りにおいては
家事動線を意識しましょう!

キッチン近くは洗濯をしながら食事の支度もできるので便利ですし
バルコニーや庭の近くであれば
洗濯物を干す・取り込むなど一連の作業がスムーズです

洗濯物を干す場所やキッチンの場所によっては
ランドリールームを2階に設置する場合もあります
生活スタイルや間取り全体のバランスを考えて検討しましょう!

 

【デメリット】

①広さの確保

洗濯にかかわる作業を1ヶ所で行うとなれば
ある程度の広さの確保が必要です

洗濯・物干し・アイロン・収納スペースを
1つの空間にまとめたいという場合は
3帖以上は確保したいものです

ただし、そうなってしまうと建物全体が広くなってしまい
ランドリールームの広さを優先したがために
他のスペースが狭くなってしまう可能性があるので要注意です

スペースを確保するための対策はこちら
*脱衣室・洗面所と兼用する
*収納は必要なものだけを収納するスペースを設置

どのような機能を備えるか検討しましょう!

 

②換気について

洗濯物を干すことを考えると
風通しや日当たりも考慮しなければならず
間取りの検討が難しくなります

特に日当たりという点においては
LDKの位置などが優先されるため
天窓を設置させるなど、陽の取り込み方には工夫が必要になります

風通しについては、窓の大きさと取付位置に気をつけましょう!
外出時などを考えると窓を開けっぱなしにしておくことは
防犯上良くありませんので大きな窓はオススメできません

また、取付位置についても注意が必要です
風通しを良くするためには窓の場所を変え
高い位置と低い位置に設置し、風の通り道を作るのが望ましいです

※1ヶ所のみの窓の場合は、風が通らず
逆に濡れた洗濯物で湿気がたまってしまい
カビを発生させる原因になってしまいますのでご注意ください

高窓や、人が入れない細い縦滑り窓など、効率よく換気が出来て
なおかつ、防犯面でも安心できる窓を選ぶことをおすすめします!

 

いかがでしたか?
ランドリールームについて一部ご紹介させていただきましたが
需要が高まってきたこのスペース!

ご家族の生活スタイルや優先順位を検討しながら
計画を進めてみてはいかがでしょうか?

 

Youtubeにも動画を公開させていただいております!
▼こちらもぜひご覧ください

 

また、9/25まで開催予定の見学会場にも
ランドリールームが設けられています!

ランドリールームをご検討されている方は
ぜひともご体感いただきたいと思います!

 

今回の記事が皆さまのご参考になれば幸いです