勝手口といえば、キッチンに作り
ごみ出しなどに使われているイメージが大きいですよね

そのほかには、洗面所に作り
洗濯物を外に干す際に使用するという方も多いです

ですが新築の間取りを考える際に
「勝手口って必要なのかな?」と
悩まれている方もいらっしゃるのではないでしょうか

そこで今回は勝手口を作る場合の
メリットとデメリットについてご紹介していきたいと思います

メリット

・生ごみをすぐ外に出せる
キッチンなどで出るごみをいち早く
外に出せることが最大のメリット!

玄関からごみ出しをする場合、玄関までの通路に
ごみが落ちて汚れてしまうことが心配ですが
勝手口からごみ出しができたらその心配もありません

・家事動線
たとえば家庭菜園をしているご家庭でしたら
土のついた野菜をそのままキッチンに
運べるのでとても効率的で便利!

また、駐車場の近くに勝手口を作るのであれば
お買い物をして帰った時に
勝手口から荷物を運ぶこともできます!

・非常口として
災害時など、玄関が使えなくなった場合の非常口として
勝手口があると、もしもの時に安心です!

・採光や通気、換気として
出入り口としてだけではなく
光を取り込んだり、換気をすることができます

 

デメリット

・防犯性
急いで外出をする時って、窓もそうですが
勝手口の施錠をついつい忘れてしまうことも…

あまり表から目につきにくい勝手口は
泥棒に狙われやすいので注意が必要です!

・断熱性
夏場は勝手口からすきま風が入っても涼しくて良いですが
冬場にすきま風が入ると寒くてキッチンに立つことが辛いですよね

玄関はリビングとの間に仕切りがあるので外の寒さを防いでくれますが
勝手口は部屋との間を仕切るものがないので
どうしてもダイレクトに寒さを感じてしまいます…

・デザイン性
キッチンスペースの見た目にこだわりたい!という方にとっては、
勝手口のデザインが少し気になるかもしれません

よくあるシルバーの勝手口だと見た目がピシッと決まらないな
とお考えの方もいらっしゃるのではないでしょうか

・費用が掛かる
勝手口を作るためには、もちろんドア代が掛かります

ドア以外にも、雨に濡れないための庇や夜間の出入りに必要な照明
外に出るためのステップ(土間など)もセットで料金が掛かるケースが多いです

 

メリット・デメリットそれぞれありますが
使用頻度が少ないのなら必ずしも作る必要は
ないのかなと私的には思います

使用頻度がその費用、スペースに見合うのか
そういったことも、判断の材料になります

作ってみたものの、意外とあんまり使わなかったな
となってしまっては、非常にもったいないと思います

とはいえ、1つ注意していただきたいのは
勝手口を作らず家を建てて、その後、勝手口を作りたいとなると
外壁を切り取ることになるので難しい工事になるということです

・何のために使うのか?
・ご自身の生活スタイルに合うのか

将来も見据えて明確にしてみると
失敗を防ぐことができます

ぜひ今回ご紹介させていただいた
メリット・デメリットもご参考にしていただきながら
勝手口を作るかどうかの選択をしたいただければと思います