よく不動産情報サイトで土地を探している時に
「建ぺい率○○% 容積率○○%」という記載を
見たことがあるという方も多いのではないでしょうか?

建ぺい率、容積率は、新築を検討する上で
重要なポイントになりますので、
簡単に説明させて頂きたいと思います。

まず「建ぺい率、容積率」を説明するのに
欠かせないポイントは、「用途地域」という言葉です。

用途地域とは簡単に説明すると
「土地に対して建築する建物が決められているエリア」です。

用途地域の指定があることにより、地域ごとの建物の使い道が決められております。
例えば、住宅用の地域には、工場などを建ててはいけないなどの制限があります。

この用途地域に応じて、建ぺい率と容積率にそれぞれ数字が設定されており、
建築基準法という法律により、この数字を上回る大きさの建物は、
建築してはいけないという決まりになっております。

では、建ぺい率、容積率に設定されている数字は、
それぞれどんな内容を指しているのか、紹介させて頂きます。

建ぺい率とは、簡単に説明すると
土地の大きさにおける、「建築面積」の割合を指します。
建築面積とは、土地を上から見た時の建物の大きさのことです。

例えば、建築する際に庭と駐車場はいらないから
土地の大きさいっぱいの家を建てたたいと思う方もいるとは思いますが、
建ぺい率を超える大きさの建物は建築できないということです。

 

容積率とは、簡単に説明すると
土地の大きさにおける、「延べ床面積」の割合を指します。
延べ床面積とは、建物の総面積を指します。

2階建ての家なら、1階、2階の面積の合計になります。

例えば、建築する際に、
3階建ての家を検討していたとしても
容積率を超える面積の建物は建築できないので、注意が必要です。

 

以上、建ぺい率、容積率を簡単に説明させて頂きました。
建築する際は、土地の制限を考慮して建てなければいけないことを覚えておいて下さい!

しかし、一般のお客様だけで上記の内容を考慮して土地を探すことは
難しいと思いますので、ハウスメーカーの方と一緒に土地を探すことをオススメ致します。

そのためには、一度お近くのモデルハウスや住宅展示場に行って
相談してしてみるのは、いかがでしょうか?