注文住宅を検討されている方からよくいただく質問で、
家を建てるときにどんなことに気をつけるといいかについて、

資金計画編
家を建てるときにどんなことに気をつけるといいですか?~資金計画編(唐津店/西川)

予算編
家を建てるときにどんなことに気をつけるといいですか?~予算編

土地の探し方、選び方編
家を建てるときにどんなことに気をつけるといいですか?~土地の探し方、選び方編

でそれぞれお話してきました。

今回は、『家の間取りやプラン』についてお話します。

 

家を建てる時、間取りなどのプランニングには特に気をつけたいところです。

間取りは、建てたあとの暮らしやすさに影響するため、
生活したときにどうなるのかよく考えてプランを決めてください。

家というものは、外観よりも内部の機能性が重要です。

もちろん外観やデザイン性も大切だし、
思い入れも強いところだとは思います。

しかし、どちらかというと直接生活に影響する間取りの
水回り動線や設備機器、機能性をしっかり考えたほうが住みよい家になります。

中でも、特に、水回りです。

キッチンやお風呂、洗面、トイレは毎日のように使う場所です。

毎日使う場所を快適にすると生活がしやすくゆとりができます。

この水回りも、見栄えばかりだと生活しにくくストレスとなりますので、
そこをふまえた上でプランを決めましょう。

間取りで言えば、キッチンから洗面所、お風呂までの動線は、
必ず家事がしやすいプランにしておく方が良いでしょう。

そこで、水回りの中でも、一番目に付き、使う頻度の高いキッチンについて少しお話します。

まず、キッチンの高さには気を付けておいてください。

意外に気に留めない方も多いのですが、
実はキッチンも高さが選べるものがあります。

キッチンの高さが合わないと、腰に負担がかかってしまいます。

毎日のことなので、
最も利用される方に合わせて使いやすい高さに決めましょう。

キッチンの理想の高さについては、
個人差もありますが、

身長150㎝の方で高さ80㎝、
身長160㎝の方は高さ85㎝、
身長170㎝の方は高さ90㎝と言われてます。(身長÷2+5㎝)

あくまでも目安なので、実際にショールームで確かめてみましょう。

それから、キッチン周りにはコンセントがあると便利です。

近くのコンセントから、
延長コードで家電につないで家事をすると
危険な場合があります。

キッチン前にカウンターを作るなら、
電気配線を決めるときに、
前もって使いやすい場所を決めておきましょう。

 

次にトイレについて。

トイレは2階にもあった方が良いと思います。

寝室は2階に、と決める人が多いようです。

その場合、夜中に寝室からわざわざ1階まで行かなければならないことや、
家族が増えたりすると朝は渋滞になることを考えると、
トイレは各階に1ヵ所は設置するようにしましょう。

 

以上、今回は一番生活に重要な水回りの機能性についてアドバイスしてみました。

ただ、水回りだけでなく、何についても言えることですが、
家の間取りを考えるときは、
これからの家族設計やライフプランを見越した計画が必要になってきます。

今プランをお考えの方は、
もう一度確認して参考にされてみてはいかがでしょうか。