注文住宅の間取りの検討において
最近多くご意見をいただくのが
室内の物干しスペースです

共働きのご家庭が増えていることや
花粉症などのアレルギー対策、福岡では
PM2.5対策に希望される方が多いようです

雨の日が続く梅雨時期などは
こうした室内での物干しスペースは
大変便利ですよね

注文住宅の場合、敷地の方位や形などによって
条件はつきますが自分好みに間取が造れるので
ぜひ、参考にしてみてください

物干しスペースを検討する際の
ポイントを3つご紹介します

①使用頻度
②家事動線
③使い勝手

①仕様頻度
室内干しをどれくらいの頻度で使用するかによって
専用のスペースを確保すべきか否かが決まります

毎日室内干しをするとなると
お洗濯物の中で生活するわけには
いきませんので別に空間が必要ですよね

逆に、お休みの日に雨が降ったときだけと
使用頻度が低い場合は緊急事態用として
洗面所や廊下を併用することが出来ます

②家事動線
家族全員分の水を含んだ洗濯物を
持って移動するのはホントに大変ですよね

だからこそ、洗濯機から室内物干しまで
出来ることなら乾いたお洗濯物の収納までの
動線は短いにこしたことはありません

家事室や洗濯室などのスペースを
別で設ける際には、そこに洗濯機や
洗濯グッズの収納を一緒に設置する

スペースを併用する場合には
洗濯機を設置する洗面所などと
併用するなどもお勧めです

③使い勝手
室内物干し器具選びは重要です
使いやすいものを選びたいものです

操作が難しいものや、手間がかかるものは
避け、すぐ干せる、ストレス無く干せる
器具選びをしてくださいね

簡単にポイントを3つご紹介しましたが
室内物干しには欠かせない、風通しや
日当たりなどもしっかり検討してください

家事はできるだけ簡単に、家族みんなが
お手伝いしやすい間取りや器具選びは
とても大切です

毎日仕事と家事に追われることなく
家族と過ごす時間をちゃんと作れる
皆様のお家づくりのお役立頂けると幸いです