新しい家を建てて、収納をとにかくたくさん作ったら、
きっと部屋の中は片付くようになるはず!
そう思っていたのに・・・。

いざ家が建って住んでみると、

『収納はあるけど、なかなかきれいに収納出来ない!』
『ついぐちゃぐちゃに収納してしまって
せっかくの収納機能を上手く使えない』

と、悩みがある方が多くいらっしゃいます。

そんなことにならないように、
今回は、家を建てるときに考えておく、
使いやすい収納を作るコツをお伝えしますね。

 

1. 押入・クローゼットの特徴を押さえましょう

まず、押入は一般的に中段・枕棚を取り付けて、
和室に作ることが多いです。

中段の位置は手が届きやすいので、
日常使用する物を置きましょう。

一方、枕棚は比較的に手が届きにくい高い位置にあるので、
使用頻度が少ない物を置きましょう。

次に、クローゼットは、洋服掛けとして
各部屋の収納として作ります。

各部屋に設置する事が重要です。

単に洋服を掛けるだけではなく、
上には枕棚を取り付けて物を置くようにしたり、
下の隙間には3段ボックス等で小物を小分けして収納することも重要です。

 

2. スペース活用を見直すことも重要

押入・クローゼットの枕棚は、
高い位置にあるため、
最も使用頻度が低い場所になります。

シーズンオフの小物や衣類など、
軽めのものをケースに入れてしまいましょう。

反対に中段は、使いやすく使用頻度が非常に高いので、
日常的に使用する物を収納するのがおススメです。

また荷重がかかるような重い物等も、中段に収納しましょう。

 

3. 収納の奥行

押入・クローゼットを作るときは、
奥行にもポイントがあります。

奥行が取れる場合は、奥に使用頻度が少ない物を置き、
前の方に小さなものや使用頻度の高い物を置くようにすると、
散らからずスッキリ利用できます。

 

 

最後に、新築の際の収納の計画は、
使用する家族がどのような生活をするのかイメージしながら
その大きさや場所を決めていくことが重要です。

使用頻度に応じた優先順位を考えて
収納する物を決めましょう。