新築住宅を建てる際は建物と土地以外にも

多くの費用がかかります。

その中の一つが「水道加入金」です。

 

水道加入金とは新しく建物を建てて水道を引く際に

建築地の自治体へ支払う費用です。

 

徴収された水道加入金は水道設備の整備や維持など

安定した水の供給を図るために使われます。

 

加入金の金額は建築される自治体や

建築される建物に設置する蛇口の数によって

水道メーターの口径が変わるため

メーター口径によっても金額が変わります。

 

一般的な住宅の場合 口径13㎜で約3~20万円

2世帯住宅など蛇口が多い建物ですと

口径20㎜ 7~35万円ほどになり

建築地や口径によ金額が大きく変わります。

 

福岡市の場合ですと、一般的な住宅の場合は

口径13㎜ ¥32,400

2世代住宅など蛇口が多い建物ですと

口径20㎜ ¥75,600となっております。

 

また水道加入金は不要な場合もあります。

分譲地などで土地の価格に含まれている場合や

以前、建物が建っており既に加入金が支払われて

いる場合は不要です。

 

また建替えの場合で加入金を支払い済みの場合でも

口径を大きくした時は加入金の差額を支払う必要があります。

 

このように水道加入金は建築地の立地や

建築する建物によって必要な場合と不要な場合が

ありますし金額も大きく変わりますので

資金計画にも影響があります。

 

早めに把握して計画を進めていきましょう。