構造面でも、基礎部分は重要ですよね。

 

家の土台となる部分の基礎。

この基礎がしっかり施工なされていないと、

10年後20年後、家が傾いたり、建て付けが悪くなったり、

床下にシロアリや、湿気によって腐ってしまう

というようなことが起こりうるかもしれません。

 

ですので、しっかりと基礎の知識をつけて、

長持ちするお家を選びましょう!

 

現在は家の性能が良くなるにつれて、

基礎も改良され、どんどん進化しています。

 

そこで現在採用が高い2種類の基礎と

次世代基礎について紹介していきますね。

 

 

まずは、布基礎【ぬのぎそ】

布

フローリングや畳をはがして下のほうを覗くと

このように土のままの状態を布基礎といいます。

 

 

昔に建てられたお家は布基礎の採用が多かったようですが

布基礎は湿気が地面から上がってきやすいという不安面が挙げられます。

最近では防湿の為に基礎の間にコンクリートを流すケースも見られます。

 

またベタ基礎に比べてコンクリートの量や、

鉄筋の量が少なくて済むのでコストを抑えることが出来ます。

 

 

つづいて、ベタ基礎【べたぎそ】

べた

 

 

フローリングや畳をはがして下のほうを覗くと

このように奥のほうにコンクリートが見える状態をベタ基礎といいます。

 

全国的に見ても現在の採用率が圧倒的に高いのが、このベタ基礎です。

理由としては、布基礎よりも地震に強いということがあげられます。

。

 

地震が起きた際に、で揺れを受け分散するのがベタ基礎

で揺れを受けるのが布基礎です。

線よりも面で、揺れを受けたほうが分散しやすく

上に載っている家までの振動を少なくしてくれます。

 

また、コンクリートの量や、鉄筋の量も布基礎に比べ、

ベタ基礎のほうが多いため、丈夫です。

 

ただその分、布基礎よりもコストは高めです。

 

 

 

最後に、今後普及していくのではないかといわれている

次世代基礎のご紹介をします。

 

その名もSRC基礎【エスアールシー基礎】

SRC

 

フローリングや畳をはがすと、

このようにコンクリートが見える状態をSRC基礎といいます。

ベタ基礎や、布基礎と比較すると、床下の空間がありません。

 

砂利とコンクリートで完全に基礎の中を埋め尽くし

床下浸水がありえない基礎です。

この基礎は特許を取った基礎なので、

現在は限られたメーカーや工務店などでしか採用されません。

 

またこのSRC基礎は、先ほどご紹介した2つの基礎に比べて

地震に強い基礎という風にも言われます。

 

理由として、コンクリートの量と、鉄筋の量が

従来の基礎よりも多く使用している点と、土台部分に

重量鉄骨のH鋼が使われており、揺れに強いからです。

べたSRC

またベタ基礎のところで、地震が起きた際に、

面で揺れを受け分散するのがベタ基礎で、

線で揺れを受けるのが布基礎と言いましたが、

SRC基礎は、立体的に揺れを分散します。

 

立体的に分散というのは、地震が起こった際

最初に砂利が揺れを受け止め

その揺れを色々な方向に分散してくれるということです。

 

SRC基礎もコンクリートの量や、鉄筋の量が多いので、

布基礎・ベタ基礎に比べるとコストは高いです。

 

 

3つの基礎をご紹介しましたが、

基礎はお家が建ってからでは変えることができません。

 

そういった部分も踏まえて、ご検討されてください。

 

★ユニバーサルホームの基礎を見てみる

ユニバーサルホームの特徴はこちら