平屋で新築を検討中だけど、動線がうまくいかない。

家事動線をよくするためには、どうしたいいのだろう。

2階建てで検討する際には、LDKと個室は切り離して
考えることが多いですよね。

しかし1階(平屋)にうまく配置するにはどうしたらよいのか
悩んでらっしゃる方が多いのではないでしょうか。

そこで今回は、平屋で家事動線がよく
住みやすい間取りをつくるためのポイント
いくつかあげていくことにします。

先ずはじめは、LDKの役割についてです。

家族の団欒を育む場所として間取りの中心に据えますが、
通路としての機能を持たせましょう。

LDKから全ての動線をスタートさせることで、
使い勝手がよく、家族の動きが見える間取りとなります。

次に、洗面・浴室・トイレ等の水回りですが、

目線やプライバシーに配慮しながら
キッチンの近くに隣接させましょう。

奥様の家事をしながらの移動距離が短くなり
動線がよくなります。

そして、和室もリビングに隣接してつくるようにした方がよいと思います。

セカンドリビング・客間として幅広く使えます。

家族の団欒やお客様のおもてなしにも
キッチンから近い和室は重宝するでしょう。

それから、個室に関しても、同じ考えです。
寝室・子供室をリビングに隣接させると
子供の顔が見えやすく、自然とコミュニケーションが取れる
間取りとなります。

2階建てのリビング階段と同じような役割です。

これは平屋を計画した人ではないと出来ない動線です。
ぜひ採用してくださいね。

さて、玄関はどこに持っていきましょう。

道路が東西南北どちらにあるかで、大きく左右されますが、
基本はリビングに隣接させること・・・

出来ればホールを介してLDKに、
それが困難な場合は出来るだけ短い廊下を通って
LDKに達する動線をつくってください。


敷地の形状や方位、道路の場所、家族構成など
様々な違った条件はあると思いますが

平屋ならではのメリットを生かして
家事動線のよい間取りを実現してください。

私は「センターLDK」の発想をお勧めします。